草加市の住宅のリノベーションのご依頼です。 最初はキッチンや浴室などの水まわりの交換のみをご希望でした。 ただ話を聞くと、「本当は、対面キッチンにしたい、浴室も広くしたい、だけど他の多くの業者さんに無理だと言われてあきらめました」とのことで…
間仕切りを撤去し、隣の部屋と繋げるだけで部屋は劇的に変わります。 東京都あきる野市のとある家でのリノベーションです。1階に和室とダイニングキッチンがあり、2階は3部屋の小さな家です。 最初はこんな平面図でした。 それをこんな感じに改造します。 …
フローリングのヘリンボーンと呼ばれる貼り方です。ようするに斜めに短く互い違いに貼っていく方法です。 これがヘリンボーンフローリング。 フロアタイルでもありますが、今回は無垢材、本物の木の板!です。 見る向きで表情が変わり、楽しめる床材です。 …
空き部屋をうまく活用し、賃貸収入を得る。これができれば老後も安心。これも資産運用の一つです。 人生100年時代に入り、定年退職後の約30~40年間の収入をいかに確保するかは非常に重要な課題です。貯金、年金だけでは苦しくなるのは言うまでもありませ…
とある家の間取りを変えることになって、その際、梁の交換をすることになったので、その工事のレポートです。 間取り替えのリフォームに伴い、柱を移動したり、梁を入れ替えたりする必要がでてきました。 入れる梁はこれ。高さ30センチもある大きな梁です。…
ロフトに興味はおありでしょうか。リフォーム依頼で時々、収納が少ないのでロフトを作って下さいと言われます。 つくれと言われれば作りましょう。 というわけで、、、 ビフォー↓ この家は2階にキッチンがありましたが位置を変えたのでこの部屋は子供部屋に…
徹底的に内装をリニューアルしました。3部屋あった1階を1つのLDKにして約20畳の大空間を実現しました! 築25年の家のリフォームを行いました。 ずっと思っていたのは、日本の住宅の天井の高さが2.4mぐらいって誰が決めたんだろうって。 梁はもっとずっと…
築40年の木造住宅のリフォームを行いました。築40年、思い切って大きくリフォームしようとなりました。 ではせっかくなので間取りも変えて、思いっきりカッコよく快適にしてみましょう、と色々ご提案しました。 で、こんな感じになりました。 写真はこちら…